自まつ毛の健康を維持する方法

こんばんは!

アイリストの有田です🌻
前回に引き続き、
自まつ毛が薄くなる・少なくなると言う方への
対処法をお伝えしていこうとおもいます!

使っていない方は今すぐ検討して!自まつげの健康を維持するには美容液が必須

自まつげへの負担を減らし、まつエクを長く続けるためには美容液の使用が前提になります。

その理由を知った上で活用すればもっと違ったケア意識を持てるかも知れません。美容液を活用する本当の意味を見て行くことにしましょう。

その1:まつエクによる負担ケア

まつエクをすることは例えればお化粧をしているのと同じようなものです。お化粧をしているお肌はやはりダメージを受けますよね。ですがきちんとしたクレンジング・化粧水・保湿ケアなどでダメージリスクを0に近づけ、十分にキレイなお肌を維持できます。

まつエクも同じで、美容液によるケアをしてあげることで、まつ毛にかかる負担を減らしまつ毛の健康・美しさのキープに繋がるんです。

その2:まつエク準備で生じたダメージの回復に役立つ

まつエク前処理ではまつエクの持ちを良くするために油分が除去され、エクステオフする液によりまつ毛は極度に乾燥します。こうして受けたダメージを補ってあげるためにも、美容液の使用が必要となります。

まつ毛美容液は朝・晩、1日2回を3ヶ月続けてみてください。3ヶ月続けて効果が実感できなければ、その商品はあなたに向いていない商品だと言えます。

お客様の中にはまつ毛美容液を頻繁に変えられてしまう方もいらっしゃるのですが、それだと各美容液の本当の効果が分からなくなってしまい、かえってご自分にあった美容液が見つかりにくくなります。

まずは1本3か月使用し、様子をみてから継続を検討してみてくださいね。

当店では

・Lashaddict ラッシュアディクト

・EGUTAM エグータム

を取り扱ってます😊

気になった方は是非スタッフまでお気軽にお声掛けください!

 

 
————————————–

Ele
eyelash&headspa

平日  10:00〜19:00(最終受付)
土日祝 9:30〜18:30(最終受付)
定休日 月曜日

<

>
大阪府堺市堺区向陵中町2-4-13栄光プラザビル501

<>
0722 51 2007

<>
JR阪和線/南海高野線 三国ヶ丘駅徒歩1分

三国ヶ丘東出口から出て
ファミリーマートの隣の立志館ゼミナールを
右手に直進していただき
餃子の王将を左に曲がっていただくと
八剣伝がありますので
隣の入り口のエレベーターで
5階までお上がり下さい。

HTML編集

Instagram

Instagram

LINE account

CHIKA ARITA

関連記事

最近の記事
  1. Jr.デビュー

  2. 産毛って放置してるとどうなるの?

  3. シェービングの来店周期は?

  4. 12月キャンペーン受付中

  5. シェービングメリット 後半

  6. 沢山ロッドの種類ございます✨

カテゴリー
PAGE TOP